● イオンテールを強調した画像もあります
1997年4月10日夕刻のヘール・ボップ彗星(ペルセウス座を移動中)です。4月1日以来9日ぶりの晴天でしたが、空の透明度に恵まれて肉眼でダストテールが約10度、淡いイオンテールも6度ほど確認できました。特に、太く広がったダストテールは圧巻で、まさしく大彗星と呼ぶにふさわしい素晴らしい姿が堪能出来ました。光度も0.0等級を維持しており、4月1日の近日点通過後もまったく衰えを見せていません。なお、彗星の右下には散開星団M34が写っています。
撮影年月日:1997年4月10日 19h56mより露出4分
カメラ :PENTAX MZ-5
レンズ :SMC PENTAX FA☆85mmF1.4(絞りF2)
赤道儀 :高橋P型(ノータッチガイド)
フィルム :Kodak Ektachrome E100S
画像処理 :Nikon製フィルムスキャナ(COOLSCAN II)で取り込み後、
Adobe Photoshop 4.0J(Windows 95)で処理。
撮影地 :石川県河北郡七塚町の海岸